今日は年長組さんが、土浦市消防本部へ「🚒消防署🚑見学」に行きました。

消防署内で、「おかしもち」の合言葉をDVDでお勉強しました。
「お」は、おさない 「か」は、かけない 「し」は、しゃべらない
「も」は、もどらない 「ち」は、(危険な場所に)ちかづかない です。
「お」は、おさない 「か」は、かけない 「し」は、しゃべらない
「も」は、もどらない 「ち」は、(危険な場所に)ちかづかない です。

署内で、消防の訓練の映像を見ました!!

消防車両見学中の年長さん👀
救急車、消防自動車、はしご車、ポンプ車など、沢山の車両の役割を教えていただきました。
救急車、消防自動車、はしご車、ポンプ車など、沢山の車両の役割を教えていただきました。

この時期にしか見ることが出来ない特別な訓練の様子を見学👀させていただきました!

「がんばれ~!!」と、みんなで応援しました!!

✨カッコイイ✨🚒消防士さん🚒にくぎ付けの年長組さんでした。