今日は、年長組さんがカレー作りを行いました🍲

バンダナや三角巾をかぶり、カレー作りについての説明を聞きました。
手をよく洗い、消毒、ビニール手袋をはめてから、最初にピーラーで野菜の皮むきをしました。
手の皮をむかないように、気を付けて✋真剣な表情がうかがえました。
次は、包丁で野菜を切りました。
指を切らないように✋皮むきの時より慎重に野菜を切る子どもたちでした😊
「猫の手で」野菜を押さえて包丁で切る!!のお約束で行いました。
 
野菜が切り終わったら、🍲なべに入れてぐつぐつ、、、。
「いい匂いがするね~」「待ちきれないよー」等という声があちこちから聞こえてきました。
カレーの出来上がり😊
お皿には大盛りのカレーが!!
「😋美味しいね💕」と、モリモリ食べる年長さんでした。
お土産にカレールーをいただいたので、お家でもお家に人と一緒に作ってみよう!!