7月12日(土)に「👘夕涼み会👘」が行われました。

新学幼稚園の夕涼み会では、毎年お願いをしている「あゆみ太鼓」の皆さんの演奏でスタートします🎶

みんな、真剣に太鼓の演奏を聞いています。
太鼓をたたく真似をする様子も見られました。
太鼓をたたく真似をする様子も見られました。

演奏後には、試し打ちにトライ!
楽しすぎて太鼓から離れられないお友だちもいたようです💦
楽しすぎて太鼓から離れられないお友だちもいたようです💦
ビニール玩具コーナーの様子。
今年のコーナーは、他に、シャーベット・ガチャガチャ・タオルくじ・玩具すくい・飲み物がありました。
今年のコーナーは、他に、シャーベット・ガチャガチャ・タオルくじ・玩具すくい・飲み物がありました。
駄菓子コーナーの様子。
スタンプラリーの様子。
ゴールすると、スタンプのお土産がもらえました😊
ゴールすると、スタンプのお土産がもらえました😊

盆踊りでは、「すみっこぐらし音頭」と「月夜のポンチャラリン」を踊りました🎶

夕涼み会に向けて、沢山練習してきたので、みんなでつくったうちわ「ノンタン」を持って元気に踊る姿をお家の人に見せることが出来ました。

夕涼み会の最後は、🎇花火🎇を見ました👀
パチパチ・バチバチ・ヒュー―ンと花火が打ちあがるとあちこちから歓声が聞こえました😲
パチパチ・バチバチ・ヒュー―ンと花火が打ちあがるとあちこちから歓声が聞こえました😲